【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
2023年09月12日
諏訪のぶーちゃん at 09:12 | Comments(0) | 東武鉄道
7日は、帰りも「スペーシアX」で東武日光→浅草を乗車しました。
行きの折返しとなる11:55東武日光発「スペーシアX 4号」です。
東武日光駅での清掃作業中は列車専用の案内幕がありました。
帰りは3列の「プレミアムシート」利用です。
JRのグランクラスに匹敵するバックシェル構造のシートです。
電動リクライニングシートです。(操作スイッチ)
行きは早起きしたせいで眠くて気が付かなかったのですが、モハのはずなのにモーター音がやけに静かでした。
東武鉄道は先代のスペーシア、リバティと有料特急がまだあります。
小田急の次は・・・東武かなと思ってしまいました。
基本的に首都圏⇔郊外の観光地を結ぶ特急列車という意味では共通するところがあります。
浅草駅には運行開始を祝う看板がありました。
「スペーシアX」にはこの他に個室、ボックスシート、ドリンク・茶菓を提供するカフェもあります。観光もせずに「乗り」だけで帰ってきたので、次は宿泊も兼ねて行きたいと思います。
行きの折返しとなる11:55東武日光発「スペーシアX 4号」です。
東武鉄道は先代のスペーシア、リバティと有料特急がまだあります。
小田急の次は・・・東武かなと思ってしまいました。
基本的に首都圏⇔郊外の観光地を結ぶ特急列車という意味では共通するところがあります。
「スペーシアX」にはこの他に個室、ボックスシート、ドリンク・茶菓を提供するカフェもあります。観光もせずに「乗り」だけで帰ってきたので、次は宿泊も兼ねて行きたいと思います。