QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
諏訪のぶーちゃん
諏訪のぶーちゃん
岡谷市出身。
3年3ヶ月の神奈川県川崎市に居住を経て2019年6月帰郷。
バス・列車・飛行機等の乗り物の追っかけと神社・仏閣の参詣記、旅行記と好きなアーティストのコンサートの記録を綴って行きます。

【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②

2023年09月12日

 諏訪のぶーちゃん at 09:12 | Comments(0) | 東武鉄道
7日は、帰りも「スペーシアX」で東武日光→浅草を乗車しました。
行きの折返しとなる11:55東武日光発「スペーシアX 4号」です。
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
東武日光駅での清掃作業中は列車専用の案内幕がありました。
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
帰りは3列の「プレミアムシート」利用です。
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
JRのグランクラスに匹敵するバックシェル構造のシートです。
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
電動リクライニングシートです。(操作スイッチ)
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
行きは早起きしたせいで眠くて気が付かなかったのですが、モハのはずなのにモーター音がやけに静かでした。
東武鉄道は先代のスペーシア、リバティと有料特急がまだあります。
小田急の次は・・・東武かなと思ってしまいました。
基本的に首都圏⇔郊外の観光地を結ぶ特急列車という意味では共通するところがあります。
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日②
浅草駅には運行開始を祝う看板がありました。
「スペーシアX」にはこの他に個室、ボックスシート、ドリンク・茶菓を提供するカフェもあります。観光もせずに「乗り」だけで帰ってきたので、次は宿泊も兼ねて行きたいと思います。



同じカテゴリー(東武鉄道)の記事画像
【旅行記】東武日光駅にて 9月7日
【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日①
同じカテゴリー(東武鉄道)の記事
 【旅行記】東武日光駅にて 9月7日 (2023-09-14 21:14)
 【旅行記】東武鉄道 スペーシアXで東武日光へ 9月7日① (2023-09-11 09:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。