QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
諏訪のぶーちゃん
諏訪のぶーちゃん
岡谷市出身。
3年3ヶ月の神奈川県川崎市に居住を経て2019年6月帰郷。
バス・列車・飛行機等の乗り物の追っかけと神社・仏閣の参詣記、旅行記と好きなアーティストのコンサートの記録を綴って行きます。

改装オープンのお知らせ。

2023年10月22日

 諏訪のぶーちゃん at 10:22  | Comments(0)
取り急ぎ改装作業を終え、新装<諏訪のブーちゃんのつれづれ記 Ⅳ>がオープンいたしました。今後はそちらをよろしくお願いいたします。
読者登録をいただいていた方は引き続き、新ページも登録いただけたら幸いです。  


名鉄バスのエアロエース 10月18日

2023年10月21日

 諏訪のぶーちゃん at 10:21  | Comments(0) | 名鉄バス
18日は、伊那バス箕輪営業所で名鉄バスのエアロエースもチェックしました。
3605号車(名古屋200か36-87)
2016年導入のQTG-MS96JP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
3407号車(名古屋200か34-21)
2014年導入のQRG-MS96VP
17:30発の14418便の折返し待ちにて。

2台ともチェック済の車両が来ました。  


画像容量が一杯になりました・・・。

2023年10月20日

 諏訪のぶーちゃん at 19:46  | Comments(0)
画像容量が一杯になりました。
次のページを作成するまでの間、今しばらくお待ちください。
諏訪のブーちゃんつれづれ記(第一弾)を消去の上、新しいページを作成したいと思います。  


【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月18日③

2023年10月20日

 諏訪のぶーちゃん at 10:20  | Comments(0) | アルピコ交通
18日は13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便もチェックしました。
アルピコ交通 16042号車(板橋200か・・36)
2016年導入のセレガ QTG-RU1ASCA
長野に新車導入後、東京へ転属した車両です。
この時間も岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。  


【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月18日②

2023年10月19日

 諏訪のぶーちゃん at 10:19  | Comments(0) | JRバス関東
18日は、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便もチェックしました。
H657-18409号車(諏訪200か・134)
2018年導入のセレガ 2RG-RU1ESDA
この時間も諏訪支店(下諏訪)の車両が来ました。
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。  


【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月18日①

2023年10月18日

 諏訪のぶーちゃん at 19:53  | Comments(0) | JRバス関東
昨日・今日と公休日でした。月曜日に松本市内に宿泊したため、昨日は色々と「作業」をしていました。今日は定期通院の為、午前中から活動をしていました。バスのチェックは9:20岡谷駅発の中央高速バス3810便から・・・。
JRバス関東 H657-18408号車(諏訪200か・136)
2018年導入のセレガ 2RG-RU1ESDA
この時間は諏訪支店の車両が来ました。
この便は岡谷駅からのお客さんも見られました。  


信州まつもと空港 10月15日

2023年10月17日

 諏訪のぶーちゃん at 10:17  | Comments(0) | アルピコ交通
15日は信州まつもと空港に立ち寄り、エアポートシャトルのチェックもしました。
アルピコ交通 14209号車(松本200か15-34)
2014年導入のセレガハイブリッド QQG-RU1ASBR
FDAの機材繰りの関係で福岡→松本→丘珠の航空機の到着が遅れ、帰りの松本BT行きの出発が遅れました。
県内高速・特急仕様車  


【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月15日

2023年10月16日

 諏訪のぶーちゃん at 10:16  | Comments(0) | 京王バス
15日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。
帰りに、京王バスの折返し待ちをチェックしました。
右:51002号車(杉並200か・162)
2010年導入のBKG-MS96JP
左:52201号車(杉並210あ・201)
2022年導入の2TG-MS06GP
折戸、42人乗り仕様

車齢12年差の2台が休んでいました。  


【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月13日

2023年10月15日

 諏訪のぶーちゃん at 10:15  | Comments(0) | 京王バス
13日は岡谷駅で京王バスの折返し待ちもチェックしました。
左:51002号車(杉並200か・162)
2010年導入のエアロエース BKG-MS96JP

右:61504号車(杉並210あ・504)
2015年導入のセレガ QTG-RU1ASCA
折戸、42人乗り仕様車

エアロエースとセレガが休んでいました・・・。  


信州まつもと空港 10月13日

2023年10月14日

 諏訪のぶーちゃん at 10:14  | Comments(0) | アルピコ交通
13日は、早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに信州まつもと空港に立ち寄り、エアポートシャトルをチェックしました。
アルピコ交通 17108号車(松本200か11-88)
2017年導入のセレガ QTG-RU1ASCA
県内高速・特急仕様車 出没率がこの車両は高いです・・・。
午後のFDA福岡→松本→丘珠対応便にて。