QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
諏訪のぶーちゃん
諏訪のぶーちゃん
岡谷市出身。
3年3ヶ月の神奈川県川崎市に居住を経て2019年6月帰郷。
バス・列車・飛行機等の乗り物の追っかけと神社・仏閣の参詣記、旅行記と好きなアーティストのコンサートの記録を綴って行きます。

【旅行記】6月14日 バスタ新宿にて①

2023年08月17日

 諏訪のぶーちゃん at 08:17  | Comments(0) | 東京空港交通 | WILLER EXPRESS | 桜交通 | 小田急ハイウェイバス
6月の旅行記から、帰りにバスタ新宿で撮影した写真から・・・。
桜交通 旅の散策 仙台行き (宮城200か30-12)

東京空港交通 90751M06-526号車(品川230あ95-56)
羽田空港行き
WILLER EXPRESS (名古屋200か38-31)
名古屋行き
小田急ハイウェイバス1901号車(世田谷210あ19-01)
木更津駅西口行き

ふそうエアロエース 2TG型をまとめて。  


レジ袋有料化で・・・。

2020年07月04日

 諏訪のぶーちゃん at 22:48  | Comments(0) | 東京空港交通
7月1日からビニール製のレジ袋が有料化されました。
手持ちの袋を色々探してみると、
東京空港交通の不織布の袋が出てきました。
卓上カレンダーかバスコレを買ったときにもらったものだと思います。
ビニール(プラスチック)削減に少しでも貢献出来たら と思います。  


1月8日 バスタ新宿にて 東京空港交通の新型エアロエース

2019年01月14日

 諏訪のぶーちゃん at 01:14  | Comments(0) | 東京空港交通
8日にバスタ新宿で撮影した写真から・・・東京空港交通の新型エアロエースです。
649-81151M06号車(品川230あ95-23)
フルカラー表示器搭載になりました。
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレートと希望ナンバーです。
ちょっと見難いですが、横も後もフルカラー表示器です。
検査標章11月 2TG-MS06GP  


6月12日 バスタ新宿にて⑥

2018年06月28日

 諏訪のぶーちゃん at 06:28  | Comments(0) | 東京空港交通
もう一題、12日にバスタ新宿で撮影した写真から。
東京空港交通 644-80151M06(品川230あ95-03)
エアロエース 2TG-MS06GP
バスタ新宿15:10発の羽田空港行きに入っていました。
検査標章1月のグループです。  


4月4日羽田空港にて 東京空港交通の新型エアロエース MS06③

2018年04月28日

 諏訪のぶーちゃん at 04:28  | Comments(0) | 東京空港交通
さて、ネタを4月4日に羽田空港に行った時の写真に戻します・・・。
東京空港交通 430-80355M06号車(品川230あ95-17)
2TG-MS06GP
TCAT行きに入っていました。
4日に撮影したリムジンバスのネタはこれで終了です。  


4月10日 バスタ新宿にて④

2018年04月25日

 諏訪のぶーちゃん at 20:27  | Comments(0) | 東京空港交通
昨日・今日と公休日でお休みでした。昨日は一日寝落ちしてしまいました。今日も朝から雨・・・。お昼過ぎまで雨だった為出かける気がせずにグダグダしていました。
ネタは、10日の帰省の時の写真を
東京空港交通 647-80151M06号車(品川230あ95-06)
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレート+希望ナンバーです。
2TG-MS06GP
羽田空港行きに入る新型エアロエース  


4月4日羽田空港にて 東京空港交通の新型エアロエース MS06②

2018年04月08日

 諏訪のぶーちゃん at 04:08  | Comments(0) | 東京空港交通
引き続き、4日に羽田空港で撮影した写真から 東京空港交通の新型エアロエースを。
643-80151M06号車(品川230あ95-02)
検査標章1月 2TG-MS06GP
この日は南大沢駅行きに入っていました。
  


4月4日羽田空港にて 東京空港交通の新型エアロエース MS06①

2018年04月07日

 諏訪のぶーちゃん at 04:07  | Comments(0) | 東京空港交通
4日に羽田空港で撮影した写真から、東京空港交通の新型エアロエースを
646-80151M06号車(品川230あ95-05)
以前、バスタ新宿で捉えた車両でした。
FUSO AEROのプレートとシグネチャーライトが無いので公式側のルーバーの位置で判断せざるを得ないのが難点ですが・・・。
  


東京空港交通のリフト付きセレガ

2018年04月05日

 諏訪のぶーちゃん at 04:05  | Comments(0) | 東京空港交通
3日・4日と公休日でした。3日は一日寝た押してしまいましたが4日はゴソゴソと起き出して羽田空港へ。バス&飛行機の撮影に・・・。
東京空港交通 981-60352RU(品川200か30-03)
リフト付きの日野セレガ QTG-RU1ASCA改
国際線ターミナル⇔TCAT にて運行でした。  


東京空港交通のエアロエース MS06

2018年02月14日

 諏訪のぶーちゃん at 02:14  | Comments(0) | 東京空港交通
13日は、バスタ新宿で東京空港交通のMS06エアロエースを捉えることができました。
まずは521号車(品川200か31-67)
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレートに交換されました。
前回、11月7日に撮り逃がした車両です・・・。
その時の記事はこちら
もう一台 646号車:646-80151M06 (品川230あ95-05)
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレート+希望ナンバーで登場です。
FUSO AEROのプレート、シグネチャーライトともに無しです。
見分けは公式側リアのグリルの位置です。ただし、東京空港交通の場合は屋根上のエアコンユニット部分が横から見るとすべて白色に塗られていることと、ドア横の社番にM06と入ります。
2TG-MS06GP

バスタ新宿では収穫がありました。