東京空港交通のエアロエース MS06
2018年02月14日
諏訪のぶーちゃん at 02:14 | Comments(0) | 東京空港交通
13日は、バスタ新宿で東京空港交通のMS06エアロエースを捉えることができました。
まずは521号車(品川200か31-67)
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレートに交換されました。
前回、11月7日に撮り逃がした車両です・・・。
その時の記事はこちら
もう一台 646号車:646-80151M06 (品川230あ95-05)
東京2020オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレート+希望ナンバーで登場です。
FUSO AEROのプレート、シグネチャーライトともに無しです。
見分けは公式側リアのグリルの位置です。ただし、東京空港交通の場合は屋根上のエアコンユニット部分が横から見るとすべて白色に塗られていることと、ドア横の社番にM06と入ります。
2TG-MS06GP
バスタ新宿では収穫がありました。
その時の記事はこちら
見分けは公式側リアのグリルの位置です。ただし、東京空港交通の場合は屋根上のエアコンユニット部分が横から見るとすべて白色に塗られていることと、ドア横の社番にM06と入ります。
バスタ新宿では収穫がありました。
【旅行記】6月14日 バスタ新宿にて①
レジ袋有料化で・・・。
1月8日 バスタ新宿にて 東京空港交通の新型エアロエース
6月12日 バスタ新宿にて⑥
4月4日羽田空港にて 東京空港交通の新型エアロエース MS06③
4月10日 バスタ新宿にて④
レジ袋有料化で・・・。
1月8日 バスタ新宿にて 東京空港交通の新型エアロエース
6月12日 バスタ新宿にて⑥
4月4日羽田空港にて 東京空港交通の新型エアロエース MS06③
4月10日 バスタ新宿にて④