プリウスを車検に出しました・・・。
2019年12月11日
諏訪のぶーちゃん at 12:11 | Comments(0) | つれづれなるままに
10日は、私の愛車:30型プリウスを9年目の車検に出しました。
今までは、「超精密部品といわれるプリウスゆえ、トヨタのディーラーの工場にお願いしていましたが、ハイブリッド車が増えてきたことと、登場以来20年以上が経つことから、ラジオのコマーシャルでやっている格安系の整備工場へ出しました。格安系といっても地元では全メーカーの新車や中古車も扱う自動車店がいわゆるFC(フランチャイズ)契約でやっている工場なのでそこそこ信用はあります。
車検の際に代車で貸してもらったのが
ダイハツの トコット でした。
2019年10月登録 400Km程走行の新車でした。
残念だったのはオーディオレスでカバーも無かったことでしょうか。
一日楽しませていただきました。
アイドリングストップ機能はもとより、スマートアシスト(車線逸脱警報や前方注意警報など)やシートヒーターがついており、面白かったです。
車線逸脱警報機能は会社で乗っているいすゞエルフの最新型車にもついているのですが・・・。
車検のほうは・・・。若干安く上がりました。
今までは、「超精密部品といわれるプリウスゆえ、トヨタのディーラーの工場にお願いしていましたが、ハイブリッド車が増えてきたことと、登場以来20年以上が経つことから、ラジオのコマーシャルでやっている格安系の整備工場へ出しました。格安系といっても地元では全メーカーの新車や中古車も扱う自動車店がいわゆるFC(フランチャイズ)契約でやっている工場なのでそこそこ信用はあります。
車検の際に代車で貸してもらったのが
アイドリングストップ機能はもとより、スマートアシスト(車線逸脱警報や前方注意警報など)やシートヒーターがついており、面白かったです。
車線逸脱警報機能は会社で乗っているいすゞエルフの最新型車にもついているのですが・・・。
車検のほうは・・・。若干安く上がりました。