【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス7月6日②
2022年07月07日
6日は、アルピコ交通(東京)とフジエクスプレスの折返し待ちもチェックしました。
フジエクスプレス T1710号車(品川230あ17-10)
2017年導入のセレガ QRG-RU1ASCA
てっきり、早着したのかと思いましたがよく見ると 教習車の表示がステッカー差しと公式側一窓の上に・・・。
この後、T1503号車が到着しました。(写真はありません・・・)
アルピコ交通(東京)は、18065号車(練馬200か・34ー20)
2018年導入のエアロエース 2TG-MS06GP
2018年導入車の中で唯一のエアロエースです。東京に新車導入された車両です。
2017年導入のセレガ QRG-RU1ASCA
てっきり、早着したのかと思いましたがよく見ると 教習車の表示がステッカー差しと公式側一窓の上に・・・。
この後、T1503号車が到着しました。(写真はありません・・・)
2018年導入のエアロエース 2TG-MS06GP
2018年導入車の中で唯一のエアロエースです。東京に新車導入された車両です。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月18日③
信州まつもと空港 10月15日
信州まつもと空港 10月13日
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月11日②
信州まつもと空港 10月8日
アルピコ交通の新車 23526号車
信州まつもと空港 10月15日
信州まつもと空港 10月13日
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス10月11日②
信州まつもと空港 10月8日
アルピコ交通の新車 23526号車