【旅行記】名古屋・高山への旅 帰り編①
2023年02月24日
諏訪のぶーちゃん at 02:24 | Comments(0) | JR東海
高山で一泊し、22日にまた同じ道を戻る形で帰路につきます。
高山→名古屋は ひだ8号 です。
富山から来た3両編成の前に4両編成を連結する作業から。
鉄道ファンだけでなく一般の方も見ていました。
時間があまりないので係員さんも必死ですね。
車内は座席部分が一段高くなっているいわゆる「ワイドビュー」仕様です。
座席は結構座り心地の良いものでした。
フットレストも装着されています。
岐阜方先頭車
名古屋方、高山方先頭車どちらもパノラマ型先頭車でした。
カミンズ製のディーゼルエンジンも重厚感あるいい音していました。
平成元年営業運転開始のキハ85系も置き換えが見えてきましたので今回「乗り」に行きました。無料Wi-fi(NTT BPのサービス)はありますがコンセントの設置はされていません。
高山→名古屋は ひだ8号 です。
カミンズ製のディーゼルエンジンも重厚感あるいい音していました。
平成元年営業運転開始のキハ85系も置き換えが見えてきましたので今回「乗り」に行きました。無料Wi-fi(NTT BPのサービス)はありますがコンセントの設置はされていません。
富山・高山併結の ひだ13号
2両増結の しなの11号
8両編成で運転された ひだ9号 2023.7.29
名古屋近郊で 315系電車を撮る。
名古屋口の313系電車(関西本線)
7月28日 JR東海 キハ25系
2両増結の しなの11号
8両編成で運転された ひだ9号 2023.7.29
名古屋近郊で 315系電車を撮る。
名古屋口の313系電車(関西本線)
7月28日 JR東海 キハ25系